スタッフブログ

【PC(パソコン)が立ち上がらない】ケース①

皆様こんにちはsun

今回はちょっとしたトラブル事例をご紹介sign01

最近は医療施設でもIT化が進みカルテも紙から電子媒体になりました。

またレントゲンのフイルムもほとんど無くなりこちらもまた電子媒体となりました。

レントゲンなどの画像を保管するシステムをPACSと呼びますが、

当院にももちろんPACSがあります。

朝出勤してきたらまずCTやレントゲン、エコー、PACSの装置を立ち上げますが、

な、なんと・・・

PACSが立ち上がらないではないですか…wobbly

この画面が出てきて、通常この後windowのロゴが出てきますが

この画面のあと真っ暗にsweat01

写真 2018-01-20 7 34 07.jpg

ハードディスク(HDD)かsign02

オペレーションシステム(OS)かsign02

と思いながらセーフモードで起動しようとするが、

セーフモードが効かない・・・sweat02

何回か再起動を強制的に繰り返すが、立ち上がらないdespair

パソコンがDELLだったので、DELLには点灯しているランプによって

何の障害かわかるみたいですsign03(LED診断)

写真 2018-01-26 14 01 15.jpg

その時のPCの状態がこれですsign01

写真 2018-01-26 13 53 57.jpg

オレンジの1、2、3が点灯・・・

BIOSの異常sign02

BIOSとは「Basic Input Output System」の略で、

文字通り基本的な入出力を担っているプログラムのことです。

BIOSが起動できないとその後にハードディスクを読みに行くなどの

動作が一切できないため、そのまま動作停止してしまいます。

BIOSが起動しない場合、いくつか試す価値のものはありますが、

その一つに【単純化する】thunder

パソコンはその拡張性の高さから、様々な機器が接続されています。

不具合が起きた時は、一旦すべての接続を外して起動してみましょう。

もちろんUSB接続機器も外してみましょうflair

マザーボードの動作確認をしたいので、パソコンが起動するのに必要最小限の

構成にします。

当院PACSの構成はPC本体にマウス、キーボード、プリンタ、外付けHDDが、

USB接続されていて外付けHDDだけ残して再起動しましたが、同じ現象の繰り返しsweat01

最後に外付けHDDのUSBを取り外し再起動・・・

な、なんと・・・

PCが立ち上がるではないですかsign02

どうやら外付けHDDが原因だったようですsweat02

バックアップを取っていくうちに重くなったのでしょうかsign02

今後の対応としては、PCが立ち上がっている状態で、

外付けHDDのUSBを差し込みバックアップを取る、

という運用になりました。

放射線技師 武宮 太